アプローチは3つの質問

岡田さんの初心者専用新アプローチの教材である。

 

 

アプローチの最大の秘訣は「いかに相手に集中するか」

 

 

 

ドロップやロストは定番で最強であるが
声かけに慣れていなければ「あれをやんなきゃ」「これをやんなきゃ」と意識がいきやすく、

 

もっとも大事なターゲットの集中がおろそかになる。

 

 

そのためアプローチカードで良い反応がでてもその後の会話が弾まず、シャットダウンする失敗パターンが増える。

 

 

そのためまず初心者がやるべきアプローチで成功率を最も高める要素は

 

1→声かけしたら相手がなんとなく返答してしてしまう声かけ

2→声かけしたあともずっとターゲットへの集中がプレイヤー自身で、自然な可能な流れ。


まとめると
「ターゲットの共有スペースへの質問系」とそこから予想される分岐会話を体系的に準備した応酬会話を引っ張る
=ターゲットの反応、言葉に集中できる。

 

よってアプローチをシンプルに考えたとき

それは

アプローチは3つの質問であること。

 

スリークエスチョンである。

 

1、共有スペースへの質問

2、共有スペースへの質問

3、オファーへの質問

 

 

その前に大事なこと

 

声かけの感覚

失敗→声かけ=イベント ハードルが高い

成功→声かけ=挨拶、友人への声かけ、日常、癖
男として好みの女に声をかけるのは当然なこと。自然なほど成功しやすい=ハードルが低いほど良い


アプローチカード

失敗→主役、絶対に成功させなきゃいけない存在
畳み掛けるイメージでやっている。
想定外のリアクションがくるとだめ

成功→きっかけ、女性のリアクションがメイン。
きっかけ=自分ベクトル。
○○という理由より声をかけました

 

引用 初心者専用新アプローチ

 

 

アプローチの感性とは

 

・日常的な挨拶、自然な声かけ

→力みが入っていない

 

・アプローチカードはきっかけで、女性のリアクションが全て

→○○という理由だから話しかけた

→○○が知りたくて聞いた

→つまんなそうに歩いてたから楽しませようと思えた

 

 

エンターテイメンナーとして

相手を楽しまさせないといけないというプレッシャーが逆に楽しませてないことはよくある。

 

では会話において楽しませるとはなんだろうか?

 

それは最強のマインドセットに書かれている。

 

→コミュニケーションで一番大事なのは「相手を楽しませること」の考えを持ち、それを悟らせないようにする。

「あ、この人私を楽しませようと必死なんだな」と思わせないこと

 

相手を楽しませるようという考えを持ちながらそれを悟らせないように接する、楽しませること

 

ようはモテる人ってツンデレなんですね。

 

絶対心の奥には楽しませるというギブの精神があるけど決して見せない。

 

だから相手に頑張ってるなー感を与えず

楽しませているから、これは運命なんじゃないかと錯覚する。

 

 

 

 

題して、楽しませるという思いを隠しながら

平然とアプローチしてみよう!

 

アプローチ版スリークエスチョン

いかに相手に集中するためにも

相手とキャッチボールしなければアプローチが進まないアプローチをする

 

 

パターン1

・共有スペースへの質問(単体のアイテム)

・共有スペースへの質問(全体の雰囲気)

・オファーへの質問

 

1「これかっこいい!どこで買ったんですか?」→これと交換しようよの流れ

 

2「てか○○ですか?」(探偵ですか?葬式帰りなの?)

 

3「てかあそこで軽くお茶いきません?」

 

 

 

パターン2 誠実

1「ごめんちょっといい?ナンパしてもいいですか?」→いやマジでビックリしての流れ

 

2「てか探偵さんですか?」

 

3「つかめっちゃ喉乾いたんであそこいきません?」